SSブログ

可塑性 [メモ]


 メモ。後日、この直前の文章も紹介しよう。

 こうして、免疫系における「自己」と「非自己」の識別能力は、環境に応じた可塑性を示す。

 免疫系というのはこのようにして、単一の細胞が分化する際、場に応じて多様化し、まずひとつの流動的なシステムを構成することから始まる。それから更に起こる多様化と機能獲得の際の決定因子は、まさしく「自己」という場への適応だ。「自己」に適応し、「自己」に言及(リファー)しながら、新たな「自己」というシステムを作り出す。この「自己」は、成立の過程で次々に変容する。T細胞セレクターも抗体分子も、ランダムな遺伝子の組み換え、再構成によって作り出されていることは先にも述べた。その上、外部から抗原という異物が侵入する度に、特定のクローンが増殖し、さらにインターロイキンなどによって内部世界の騒乱が起こる。抗体の遺伝子には、高い頻度で突然変異が起こることは前に述べた。こうした「自己」の変容に言及(リファー)しながら、このシステムは終生自己組織化を続ける。それが免疫系成立の原則だ。

(『意味論』P104)





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント