SSブログ

手形の回収~古き精神分析的ココロを懐かしむ [メモ]

 
(1)借りたおかねをいつか返さなければならないという認識(おそれ)

(2)てもとに現金がないのに、あると信じ振りだしてしまった手形を回収されるという認識(おそれ)


 以下は断片的説明と浅薄な感想などを列記する。

・これらは去勢についての認識。

・(1)の「借りたおかね」の話はねずみ男を連想させるが、あまり関係ない。

・ここでのおかね(現金)はファルスを意味する。

・(2)は「持っていないものをうしなう」・・・の説明となっている。

・シニフィアンは欠如しても、あるべき場所がきまっているので、欠如していることを認識できる 
→ シニフィアンによって「持っていないものをうしなう」ことが可能になる。

・「欠如」そのものが、「シニフィアンの欠如としてのシニフィアン」として定義可能となっている。

・精神分析を学習するさいには、「負債についての、あるいはうしなわれた手形についてのセミネール」が必修科目か。

・母・子・ファルスの想像的三角形において、母の二重化、子の二重化がおこる
→ 「二重化と同一化の運動」=欲望の弁証法(古き精神分析的ココロ)。

・(1)(2)ともに、将来の「正常」へとみちびく、幼児の一時的な「不安神経症」といえる。

・フロイトの症例をよめばわかるが、正常へはいたらず、失敗することがおおい
→ これがしめしているのは失敗の普遍化の可能性
→ 「正常は存在しない」という可能性





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント